2024年4月1日

【イラスト】久し振りにをえかき

部屋の片づけをしている時に昔描いていた線画を発見したので頑張って完成させました。
気になる部分は色々あるけれど、とりあえず、とにかく完成!を目指しました。
クレスター水彩紙に透明水彩・アクリル絵具・パステル使用です。
主線は最初つけペンを使ったものの、なんだか気に入らないのでピグマで上から引き直しました。

線画は過去に投稿した記憶があったから日付を確認したら12年前……。


長く放置していたので瓶入りのホワイトがガッチガチに固まっていました(涙)
透明水彩はチューブから半分くらい出して製氷皿に入れておいたものを使いました。
残りのチューブはどうしたのかというと、自分のペースだと一生かけても使い切れる気がしなかったので購入後すぐに手放しました(笑)
「チューブから外に出し、固形化しても問題なく使える」という意見を見ていたのもきっかけですが、個人的にはチューブから出してすぐの液状の方が使いやすいと感じます。
混色の手間がダンチです!!今回のイラストは混色を一切しておりません!!!(大声で主張する事じゃない)
アクリル絵具はチューブのまま所持している(透明水彩と違って外に出せない)ので次からアクリルで塗ろうかなと思います。

スキャナーが古すぎてOSに対応していなかったのでセブンに行ってスキャン保存して来ました。
画面にプレビュー画像が出るので周囲に人がいないか挙動不審になってしまいました(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿