出演者の薬物使用逮捕で販売が自粛されている状態になってしまい非常に悲しいです。
あのキムタクを動かせるというだけで楽しいので、まだまだこれから大勢の人に遊ばれるゲームだと思っていました。
欧米での発売はまだこれからなのでどうなるんでしょう。
英語版のトレイラーを見ると海藤さんの吹き替えが日本語版声優さんの声質とそっくりでいい感じです(キムタクの声はクールイケメン系)
ただ「死神の遺言」という副題も含め、タイトルも伏線になっているので、海外版タイトルである「JUDGEMENT」だけだと作品の良さが全て伝わらない気がします。
私は龍が如くに触れた事がなかったのでシリーズ(?)初プレイでした。
体験版でストーリーが気になったので珍しく二ヶ月前から予約しました。
ゲームのシステムは微妙かな、と感じたので若干迷いはあったのですが潔く予約して正解でした。とても楽しめました。
大きな不満はドローン操作のデフォ設定(Bの方が良い)と京浜同盟の湧きが鬱陶しかったくらいです。
ついついキムタクが如くと呼んでしまいがちですがエンディングを迎える頃にはちゃんと正式タイトルである「ジャッジアイズ」と呼ぶようになります。
キムタクではなく八神さん、ちゃんとハマっています。
……そう心の中では思っているのに単語の面白さからついついキムタクが如くと言ってしまいます(笑)
【ネタバレしない程度に感想】
素直なストーリーなので、展開を予想しながら遊ぶと自分の捻くれた頭を思い知らされます^^;
ですがスッキリ綺麗に終わったと見えて最終章のタイトル「トカゲの尻尾」を吟味すると疑問が一つ浮かび上がるので、ミステリーやサスペンス好きにも満足できる作品になっていると思います。
そんな変な邪推をせず綺麗に終わったと見る方が気持ち良いですが。
あと尻尾を切って尻尾を逃がしたキャラクターも思い出されるので、上手いなあ、粋だなあと思いました。
モグラの正体をストレートにあの方だと思っている人が結構いるみたいで残念です。
ミステリ・サスペンスオタクならきっと分かってくれると思うので、万が一この記事を読んでいる未プレイの方がいらっしゃいましたら是非プレイしてください……!
メインシナリオ以外はなかなかバカゲー感極まっていて楽しいです。
プレイ時間はフレンド・サイドケース・彼女コンプで約60時間でした。
ミニゲームがたくさんありますので、寄り道にハマるともっと長く遊べます。ずっと遊べます。
![]() |
通称「フル課金キムタク」DLC |
なんかよく分からないけどビームとか出してキムタクが人間をやめてしまうというシロモノです。
![]() |
カメラのフィルターセットDLC |
一番お気に入りのブランコ攻撃。
最終戦の場所にブランコが置いてあってほしかった。
===========
2019/7/4(追記)
羽村のキャラモデルと音声を変更した「新価格版」が出るそうですね!
DLCも騒動のすぐ後にまた販売が再開されたし、よかったよかった。
それとDLCは新たに買わなくても新価格版の方にも適用されるとのことで、新旧どちらも遊びたい人にとっては有り難いですね。
海外版を遊んでいる外国人の配信をいくつか見ました。
OPムービーの曲を聴いている時、英語部分には頷き、日本語部分では斜め上に視線をやって「???」となっているのが面白かったです。